鶴岡です。
ここでは、僕がコピーライティングというスキルをインターネットビジネスに活用し、月収100万円稼ぐまでの道のりを解説していきます。
あなたがネットビジネスやコピーライティングに対して、何も知らない初心者であっても、ここを読み込めば、コピーライティングを活用したネットビジネスで月収100万円を達成するまでの流れや知識を身につける事が可能です。
さらに、この講座は初心者のあなたが読みながら実践できるような実践型の講座になっています。
つまり、読むだけでは意味がありません!実践あるのみです。
1つ1つ丁寧に解説していきますので、ここにあるコンテンツは、一通り「全て目を通す」くらいの勢いでじっくり読み込んで、取り組んでいってください。
僕がこれまで、コンサルティングしてきた中で特に成果を出している人は、何度もコンテンツを読み返して、きちんと腑に落とすことができている人だと感じました。
なので、あなたが本気でこれから、インターネットを活用して、インターネットビジネスで稼いでいきたいのであれば、それくらいの熱意をもって取り組むようにしましょう。
また、この無料ブログ講座を受けるにあたり、僕の無料メルマガも合わせて読むようにしてください。
この講座と合わせて無料メルマガを読んだ方が、理解度が格段に上がりますし、何より無料登録で、さらに有料級の情報が手に入るので、本気でコピーライティングというスキルを使って月100万円程度稼ぎたい方はぜひ登録しましょう。
目次~Contents~
第1章 Road to Copywriting 『全体像の理解』
まず、この講座を読み進めていく前に、『ネットビジネスとは、何なのか?』を具体的に解説したコンテンツをご覧になってください。
これを理解していないと、全くあなたの実力は身につきません。
1-1 ネットビジネスについてまずは理解する
ネットビジネスが理解できたら、次にアフィリエイトについて学びましょう。
1-2 次にアフィリエイトについて理解する
それでは、アフィリエイトについて詳しくなりましたら、次は、初心者だからこそ取り組むべきアフィリエイトについてお話します。
1-3 初心者のあなたが取り組むべきアフィリエイトとは?
情報商材アフィリエイトが初心者に向いている理由は、理解できましたか?
それでは、情報商材アフィリエイトで最も重要なスキルである、コピーライティングとはどんなスキルなのか、学んでいきましょう。
1-4 コピーライティングについて理解する
ここまでで基礎的な知識は十分なので、次にマインド面をしっかり整えましょう。
マインド面を整えないと、現実とのギャップにより、結果的に諦めてしまうという事態になってしまいます。
第2章 Road to Copywriting 『マインド編』
「ビジネスを成功させたいならまずはマインドだ!」と謳う情報発信者がよくいますが、それは間違いでもあり、正しいのです。
「どっちなの?」
と思うかもしれませんが、正しくは「余分なマインドはつけなくていい」ということ。
「絶対に成功すると思い込め!」
「楽しいというオーラが必要だ!」
「大学(会社)を辞めて、覚悟を決めろ!」
僕はこういった根拠もないエセマインドには興味がありません。
現に僕は、大学も辞めてませんし、ビジネスに挑戦しようと思ったときは、確実に成功するとも思っていませんでした。
簡単に言うと、保険をかけていたわけです。
「例え、ネットビジネスで成果が出なくても、最悪就活でこの経験は活かせるだろう」
これぐらいに思っていました。
僕は、ビジネスにおけるマインドというのは、彼らの言う根拠のない「やる気」や「心構え」ではなく、「考え方」だと確信しています。
ようは、ビジネスで成功するためだけの考え方。
僕はこれを重視しました。
僕が今までの情報起業の中で培った経験を活かし、「成功するためだけに必要なマインド」をあなたに公開します。
これを身につければ、
・情報起業をする上で成功する人とはどんな人間なのか?
・物事に対する今までの価値観
が変わります。
あなたもこの情報起業で必要なマインドだけを身につけ、今の思考から成功する思考へと変化させましょう。
2-1 成功者の価値観を手に入れよう
2-2 成功者の思考を手に入れよう
マインドを整えることができれば、次はようやく実践に入ります。
実践編では、各項目を丁寧に解説しています。
読みながらでも実践できる内容なので、「明日から実践しよう!」ではなく、「今から実践しよう!」という意識で入っていきましょう。
第3章 Road to Copywriting 『実践編』
ここまで、お疲れ様でした。
あなたはすでに、ネットビジネスやアフィリエイトの知識、どんなスキルが必要なのか?
そして、情報起業家としてのマインドもしっかり固まり、やっと準備が整ったのです。
それでは、僕と一緒にコピーライティングを身につけ&活かし、あなたの理想のライフスタイルを実現させましょう!
Road to Copywritingの実践編は、
Step1:テーマ&コンセプト決め
Step2:商品選定
Step3:ターゲティング
Step4:ブログの開設
Step5:情報発信
Step6:コピーライティング実技編
を順に実践しながらコピーライティングを学んでいきます。
このを全て学ぶことで、あなたはコピーライターとしての記事の書き方、読者にとって優良なブログを作ることが可能になるのです。
それでは、コピーライティングの世界へようこそ!
Step1 テーマ&コンセプト決め
情報商材アフィリエイトで稼ぐとなると、「どんなテーマやコンセプトで情報発信をするか?」が非常に重要な要素となっていきます。
例えば、情報商材アフィリエイトについて情報発信すると決めたのに、投資系のビジネスの情報発信をすると、読者から見れば、「この人は一体何が言いたいのだろう」と思われるわけです。
もっとわかりやすく言うと、お客さんがラーメン屋だと思って店の中に入ったら、「店の中はアパレルショップだった」なんて状況だったら、すぐに店を出て、一生その店には来店しませんよね?
意外にもネットの世界では、どんなブログなのか?というコンセプトやテーマが定まっていないことが多いです。
他のブログとも差別化を図れる部分でもあるので、コンセプトやテーマはしっかり練って決めていきましょう!↓
Step2 商品選定
アフィリエイトにおいて、アフィリエイトする商品を選ぶことは、あなたの成功を大きく分けると言っても過言ではありません。
ここでしっかり商品選定の知識を身に付けるだけでも、収入を10倍に増やすことができます!
アフィリエイトで収入を10倍に上げるためには、【アクセス数】【成約率】【報酬単価】の内、いずれかを10倍に上げる必要がありますが、この内、アクセス数と成約率はスキルやテクニックの要素となってくるので、いきなり10倍に上げることは難しいです。
しかし、報酬単価についてはスキルやテクニックを必要とせず、知識を知っているかどうかなので、誰もすぐに収入を10倍に上げることが可能になります。
こんなに安易にアフィリエイト収入を10倍に上げる方法は他にないので、しっかり学んでくださいね↓
Step3 ターゲティング
ビジネスは価値を提供する側と価値を提供される側で成り立っています。
そしてターゲティングとは、価値を提供される側、つまり、「お客さん」を絞ることを意味するのです。
「どんなお客さんに対しても物を売りたい!」
というのは買ってくれるお客さんの層も広いので、僕ら販売者にとっては理想だと思います。
しかし、残念ながらビジネスの世界では、「どのお客さんに売るか」を具体的に絞らないと商売になりません。
その理由は、お客さんにはいろんなタイプの人がいるからです。
ターゲティングとはお客さんのタイプを絞り、狙いを定めて売ること。
お客さんのタイプを絞ることのメリットは、そのお客さんのタイプにあったマーケティングをすることができるため、余分な労力を割くことができるのです。
このようにした手法は、「購入率」を格段に上げることができるため、今やターゲティングはビジネスにおいて必要不可欠になっています。
あなたもターゲティングを正しく学ぶことで、最短時間でビジネスを展開でき、高い購入率を実現できるようなるのです。↓
Step4 ブログの開設
コピーライティングは文章で人を行動させるスキルで、コピーライティングを利用した情報発信をする場合、多く用いられる媒体が「ブログ」です。
よく、「ホームページを作る必要ってありますか?」とか、「ホームページの作り方が分かりません」などの質問がありますが、ネットビジネスではホームページは一切必要ありません。
実際、僕もホームページなんか作ったこともありませんし、それ以前にホームページの作り方なんて知らないのです。
僕が情報商材アフィリエイトで使っている媒体は、「ブログ」「メール」の2つだけ。
この2つの用途は、それぞれ
・ブログ:情報発信
・メール:ターゲットとの連絡手段、情報発信
こんな感じです。
しかし、最近は「メールは使えるけど、ブログは・・・」という方が非常に多いので、ここではブログの開設方法から使い方を説明します。
では、ブログの開設方法を知る前に、有料ブログと無料ブログのどちらを使うべきかについてお話します。↓
どちらのブログを利用するかは、決めましたか?
それでは、実際にブログを開設していきましょう!
有料ブログ(WordPressーワードプレスー)を開設する
無料ブログ(FC2ブログ)を開設する
Step5 情報発信
ここまで来たあなたは既にブログを開設し、情報発信できる状態ということになります。
やっとスタートラインに立てたということですね!
しかし、あなたはまだ、
・ブログ記事の書き方の基礎
・どんな記事を書いていくのか?
という2点を理解していません。
当然、ブログ記事の書き方を知らないと、どんな面白いネタを持っていても、全く意味がないのです。
逆に、ブログ記事の書き方を知っていても、書く記事の内容がなければそれも同じ。
この2つをしっかり理解しておけば、まず、「書く記事がない」なんて状況はなくなります。
僕も毎日記事を更新していますが、あることを意識して記事を書くようになってからは記事のネタがどんどん出てきて、しまいには、ネタが尽きず、記事を書くスピード追い付いていないという状況です。
「誰か、代わりに記事書いてくれっ!笑」
まあ、記事のネタが尽きないことに越したことはないですし、なにより、「ネタを考える時間」というのが大幅に減少します。
つまり、「ネタを考えていて、気づけば1ヵ月過ぎていた」なんて無駄な時間を過ごすことはなくなるのです。
それでは、情報発信の基本を学び、プロの情報発信者への一歩を踏み出しましょう。
5-1 ブログ記事の書き方の基礎を学ぼう
「記事の書き方」を学んだあなたは、後は記事を書いていくだけです。
ただテキトーに記事を書けばいいというわけではありません。
「どんな内容の記事」を書いていくのか?
5-2 ブログ戦略に基づき、記事を書いていこう
記事数を誤魔化すだけの記事なんて必要無いですし、大切なのは「どんなブログ構成にするか?」ということ。
これを決めることにより、書いていく記事も自然と決まっていきます。
それでは、下記のコンテンツより、どんな記事を書いていくのかということを学び、記事の書き方というスキルだけでなく、情報発信者としての戦略を身につけましょう。↓
Step6 コピーライティング実技編
ここまで、お疲れ様でした。
第1章から第4章の全てをコンテンツを学んだあなたは、既に月収100万円を得る為の知識は身についています。
あとは、行動に移すのみです。
「もっと詳しくコピライティングを教えてよ!」
って思うかもしれませんが、先ほどもお話しました。
「あなたは既にブログを書くためのライティング知識を持っています」
ここから先、さらにライティングスキルを上げるためには、実際に記事を書いて学ぶ以外ありません。
僕もライティングスキルの基礎を勉強し、まずは、素人なりに記事を書きました。
最初の記事はひどかったです。
今の僕から見ると、とてもお金を生み出すような文章ではありませんでした。
しかし、記事を書き続けたことにより、今のライティングスキルを手に入れることができたのです。
って、言われても最初は何が正解で、何が悪いのかというのは、あなた自身でも判断が難しいかと思います。
なので今回は、僕が以前まで有料で販売していた、「ライティングチェックシート」をあなたに無料で用意しました。
このライティングチェックシートを見れば、どこが間違っているのか、初心者のあなたでも理解できるようになっています。
しかし、まずは記事を書かないことには意味がありません。
下手でもいいのです。
最初から「プロのような記事を書こう!」と思わないでください。
その期待があなたの一歩を足止めしています。
【超重要】とりあえず書いてみる!
↓
【重要】ライティングチェックシートで修正点を把握
↓
【重要】記事を修正
↓
【重要】プロの情報起業家が書いた記事と見比べてみる
↓
【重要】再度修正
この流れを踏んでいくことで、ライティングスキルがどんどん身についていくのです。
僕は今でも記事を書いた後に、このライティングシートを使って記事を見直していますし、今回無料でご用意したので、下記のリンクからぜひダウンロードしてご利用ください。
最後に…
ここまでお読みいただいてありがとうございます!
最後までこの講座を受けたあなたの知識はすでに月収100万円を生み出すレベルまでに達しているでしょう。
後は、実践するのみです!
そしてこの度、ここまで諦めずに来た、限られた人のためだけに作った新たな講座を用意させていただきました。
月収100万円を最速、且つ、現実的にするための講座です。
次に学んで頂くのは、ここで培った知識を最大限に活かすためのスキルです。
ぜひ、そのスキルを身に付けてください。↓
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
[…] ※有料級のコピーライティングの情報を無料で手に入れる […]
[…] ⇒鶴岡のガイドブック型ブログ構築の記事 […]