どうも、鶴岡です。
今回は無料ブログである、FC2ブログの開設方法をご紹介します。
登録方法は簡単なので、ステップ通りに手順を踏んでいきましょう。
1、Yahooメールの登録
2、FC2ブログの登録
手順はこれだけです。
ちなみにYahooメールを取得する理由は、
・ブログ開設時にメールアドレスが必要
・ASP登録時にメールアドレスが必要
「それぐらいなら、スマホのメールアドレスでいいじゃん」
と最初は思うかもしれませんが、実際アフィリエイターとして活動していく場合、様々なASPに登録したり、情報収集をするためにメルマガに登録したりと、メールアドレスを登録する場面が多いです。
そんなときに自分の本当のアドレスを登録してしまうと、様々なメールが届き、重要なメールが迷惑メールに埋もれてしまうなんてこともあります。
僕自身、フリーメールは7つぐらい持っているので、アフィリエイターの第一歩として、フリーメールを取得しておきましょう。
Yahooメールの登録、取得方法
まずは、こちらのYahooメールをクリックしてください。
そうすると、この画面になるので↓
この「今すぐメールアドレスを取得する」をクリック。
そうすると下の画面に切り替わります↓
必要項目を全て埋めてから上記ページの一番下にある「Yahoo!JAPAN IDを登録」をクリックして次の画面へ。
同意にチェックを入れて、「登録」を押すと下の画面に切り替わます。
ここまで問題が無ければ、登録したアドレス宛にYahooからメールが届きます。
メールに6桁の確認コードが送られてくるので、それを記入すると登録完了です。
さらに、一度ログアウトすれば、この方法でまた新しくアドレスが取得できるので、
➀重要なメールを受信する用のメールアドレス
➁ASPやブログなどの登録時に使用する用のメールアドレス
➂情報収集で使用する用のメールアドレス
などのように状況に応じてメアドを使い分けると、後々便利なので、最低この3つのメアドはフリーメールで用意しておきましょう。
IDもいちいち考えるのが面倒なら
・Affiliate1@yahoo.co.jp
・Affiliate2@yahoo.co.jp
・Affiliate3@yahoo.co.jp
のように番号だけ変えれば簡単です。
FC2ブログを開設しよう
それでは、次に実際にブログを開設していきましょう。
ちなみに、無料ブログは1人で何個でも作れるので、万が一失敗してもやり直せばいいだけ。
今から作るブログはあくまでもASPの審査に通るためという目的です。
いきなり、「アフィリエイトで成功してやる!」と思わず、「練習!練習!」と思ってフットワーク軽く取り組んでいきましょう。
「下手でもしょうがない」くらいの気持ちが大切です。
それでは開設方法の手順を説明していきます!
まずは下記の画像をクリック↓
するとこんな感じの画面になるので【新規ユーザー登録】をクリック。
※Web画面なので画像と違うこともありますが、とにかく左上の「無料新規登録」からです。
そうすると
・メールアドレスの登録
・画像に書かれてある数字を入力
と、入力箇所は2箇所が出てくるので、その2箇所を入力します。
ここでのアドレスは、さっき取得したフリーメールのYahooのアドレスとかで十分です。
(ASPやブログに登録する用のアドレスを作った方はそれを使いましょう。)
アドレスと画像の数字の入力が終わりましたら最後に「利用規約に同意してFC2IDへ登録する」をクリック。
すると、即お折返しで登録したアドレスに確認用のメールが届きます。
※もし届かなければ迷惑フォルダやアドレスの間違いを確認してください。
※稀に数時間後に確認用のメールが届くこともあります。
その仮登録メールに書かれているURLをクリックすると、しっかり「あなたのアドレスで登録できました」ということになります。
そして、もう一度、本登録確認用のメールを確認してクリックすると、こういうプロフィール入力欄になります↓
必要事項を入力して【登録】を押せば完了です。
そうすると、もう一通FC2からメールが届くので、そのメールが確認できたら「仮登録」から「本登録」になります。
で、そのメールに記載されている【ログインURL】をクリックすると下の画面になるので、そこから画像に従って、【サービス追加をクリック】そのあと【ブログ】をクリック。
ここまできたらその画面の指示通り、「はじめての方」へ進んでください。
そして、ここで入力を行いますが、あまり迷わなくても大丈夫です。
あくまで今回は練習です!
ブログタイトルも「(あなたの名前やあだ名)の日記」とかで大丈夫です。
ジャンルやカテゴリーも「日記」でOK。
説明文も「更新頑張ろう!」とか、適当で大丈夫です。
※タイトルや説明文の入力項目は、後からいつでも即修正できるのでここではあまり頭を抱えなくていいです。
こんな感じ↓
ちなみに、ブログジャンルを「日記」にする理由は、最初から「アフィリエイト」というジャンルにすると、ASPの審査に落ちる可能性が高くなってしまうからです。
(僕の経験上、日記が一番審査に通りやすい)
登録方法はここまでです。
もし、わからないことがあれば、下記のコメントにて相談してください。
[…] ⇒無料ブログの開設 […]