どうも鶴岡です。
実は先日、久しぶりにtwitterを見たら、こんなDMがきていました。
あなたも一度はこのようなDMが来たことがあるのではないでしょうか?
いつもの僕なら、「まだこんなことやってる奴いるのか、馬鹿馬鹿しい…」と思い、一瞬でブロックするんですけど、ふとこんなことを思いつきました。
[/ボックス] どうしても気になった僕は、「理想のライフスタイルや夢がある意識の高い人たちがこれ以上被害に合わないためにも、僕が正しく情報発信する必要がある!」ということで、僕はまんまとTwitterで営業?してる塚本さん(仮名)からのDMに引っかかったフリをして、潜入調査を試みました。 (【※契約書の画像あり】実際に30万円を払い、ビジネススクールにも潜入しています。) ちなみに、僕はすでに情報起業をしていますが、今回は「全くのネットビジネス素人」という設定で潜入調査していきたいと思います。 この記事を読む事で、Twitter上で行われているビジネスの勧誘活動の手口を知ることができます。 オチを言うと、彼らはまっとうな手法ではないのでこの記事を読んで彼らの手口を知り、騙されないようにしましょう。 目次~Contents~ ということで、ネットビジネスやってます系大学生に近づく為に、Twitterの怪しいDMに返信することにしました。 (以下、DMの内容↓) という感じで、DMをして、LINEを交換… すでにDMの内容だけでも、プロの情報起業家としてめちゃくちゃ突っ込みたい部分があったんですけど、潜入調査のためにグッと堪えました。 そして、LINEの内容は会う場所と日時を指定されてくという感じです。 (ああいう人って本当に会ってくれるんだ…) 一週間後、僕は待ち合わせ場所に向かうと… ドレスコードで身を纏った、僕と同じ歳くらい(20代前半)の男性が待っていました。 黒のテーラードジャケットに、中は白のTシャツ。 パンツは足がスッキリ見えるようなデニムで、手にはビジネス感を醸し出すようなバッグ。 はたから見たら、「この人仕事できそうでお金持ってそう」と思うかもしれませんが、僕の目は欺けません。 どこのブランド?ってなるバッグや靴、そして時計。 とりあえず稼いでますよ感出すために頑張って、装っているようにしか思えませんでした。 僕は心の中で、「本当に毎月50万円も稼いでいるのか?」と疑っていました。 すると、男は僕の方へ歩いてきて立ち止まり、このように話しかけてきたのです。 「今晩は!鶴岡さんですか?」 「はじめまして、塚本と申します!」 「今日はよろしくお願いします!!」 彼はすごい爽やかな表情で、僕に話しかけてきました。 そして、カフェに2人で入ることに。 少し、落ち着くと塚本さんが口を開きました。 (以下、塚本さんと鶴岡の会話内容)↓ (ここから「就職はクソだ」「ネットビジネスは本当に簡単に成功する」「時間とお金の話」などなどの話を聞かされました。) (※ちなみに当ブログでは情報商材で月収100万円を限りなく再現する方法も書いています。) (素人と思えない、的確な質問と視点から「鶴岡さん、絶対センスありますよ」って言われました(^^;←一応、その道のプロ笑) という流れになりますね。 ここで会話は終わり、世間話しへ。 こんな感じで、実際に会ってみると、どんなビジネスなのかやどうやって稼いでいくのかなど結構細かく教えてくれます。 正直に思った感想は、ネットビジネスに詳しくない人は実際に話を聞くと騙されると思いました。 僕はあの塚本さんの話を聞いた時点で、“こんな方法では確実に1円も稼げない”と確信しました。 その理由は、いくつかあります。 ※実際に情報商材を利用したネットビジネスは稼ぐことはできます。あくまで、あの大学生が教えていた手法では稼ぎづらいというものです。 あの営業マンが言った稼ぎ方の中で上記の3点が稼げない理由になります。 一つずつ詳しく解説していきますね。 情報商材で実際に売れる(儲かる)ジャンルは基本的にお金稼ぎ系のジャンルです。 お金稼ぎ系のノウハウというのはダイエットや野球などのジャンルと違って、本では手に入らない故、ネットで手に入れるしかありません。 (お金稼ぎ系のノウハウは本もありますが内容が薄いし、実践的でない。) お金稼ぎ系のノウハウはネットでしか手に入らないからこそ、ネットでの需要がかなり高いです。 さらにお金稼ぎ系のノウハウはかなりニーズ(人気)があります。 ほとんどの方がお金が欲しいと思っている世の中でお金を稼げるノウハウというのは他のジャンルよりも圧倒的な人気があるということ。 つまり、情報商材ではニーズがあり、普通では手に入らない情報が売れる。 なので、得意なことや好きなジャンルを情報発信しても情報商材ビジネスでは稼げるとは限りません。 情報販売ビジネスに限らず、アフィリエイトなどのブログを使ったネットビジネスの経験がある方はわかると思いますがネットビジネスで無料ブログは基本的に使いません。 無料ブログはデメリットが多すぎるからです。 機能面や見栄え、使い勝手など、どれをとってもビジネスを行うには物足りません。 さらに、無料ブログは基本的に商用目的の使用が禁止されているので、ネットビジネスで無料ブログを利用すると、アカウントが凍結することやブログが消去されることがあります。 こういった点からネットビジネスで無料ブログを使うことはあり得ないということ。 (補助的に無料ブログを利用することはありますが、メインでは絶対にあり得ません。) 無料ブログと同じで、SNSも基本ビジネスが禁止されています。 SNSを利用しないことはないですが、プロの情報起業家はSNSを補助的な役割でしか使いません。 というのも集客をSNS主体にしてしまうとかなり効率が悪く、ネットビジネスの最大のメリットでもある自動化ができなくなります。 そもそもブログを使ったビジネスなら、ブログにアクセスが集まるようキーワード選定(SEO)を行えば自動で集客が可能で効率がいいのでSNSを主体にはしません。 初心者だと、こういう情報を知らないので、どうしても「稼げる!」と思ってしまうんですよね。 このように、プロの情報起業家の視点から見ると「なんでこんな手法でやるの?」と思わざる得ないのです。 そう思いながらも、とりあえず潜入のためにセミナーに参加してみました。 そして、3日後。 僕はセミナーが行われる会場に足を運びました。 塚本さんと別れた後、僕は家で塚本さんも入会してるビジネススクールについて調べたんですが、なんと日本最大級のビジネススクールでそこの名古屋支店だったのです。 日本最大級のビジネススクールがどんなセミナーをやっているのか、僕はある意味ワクワクしていましたwww そして、塚本さんと合流し、早速セミナー会場へ。 会場は名古屋駅の近くにありました。 大学にある講義室ぐらいの広さの貸し会議室を使って行われており、そこにはざっと40名くらいの人が来ていたのです。 「けっこうセミナーに来るんだな」と思いました。 そして、セミナーが始まり、今回の内容は「ネットビジネスの可能性&成功者のマインド」についてで、 こんな感じの内容です。 正直、話を聞いてて眠くなりました笑 引き寄せの法則やら、夢リストを書いてモチベーションを上げようとかどうでもいい内容の話ばかり。 しかし、参加していた他の人は、講師が話すたびに「うんうん」と頭を縦に振ったり、目を輝かせていました。 「完全に洗脳されてるなあ。」 と正直思ってしまいました。 宗教団体の教会にいるのか?と思うぐらいの雰囲気。 そして、くだらないセミナーが終わった後、僕は塚本さんに呼ばれたました。 と適当に合わせておきました。 すると、塚本さんが 僕は、無駄なセミナーに時間を割いたことに少しイライラしていて、正直断りたかったのですが、潜入調査のことを思い出しました。 そして、僕と塚本さんは塚本さんの師匠が待つカフェに向かったのです。 カフェに行くと、机の上でMacBookを広げ、見るからに”ネットビジネスやってますよ”と言わんばかりの雰囲気を醸し出している人がいました。 すると、竹田さんが立ち上がり、 そして、世間話を少しした後、どうやったらネットビジネスで成功できるかについて竹田さんは語り出したのです。 (以下は、僕と竹田さん(塚本さんの師匠)の会話内容↓) (正直、こんなデタラメなノウハウを学ぶのに30万円を払うのはお金をドブに捨てるようなものだが、僕はこいつらのやっている悪行を世に知らしめたかったので払うことにします。) そして、僕は日本最大級のビジネススクールに入会することになりました。 その結果、3ヶ月間そのビジネススクールに潜入調査することになったのです。 この続きを書くとめちゃくちゃ記事が長くなってしまうので、今日はこの辺にしたいと思います! 今回、調査してわかったことは、ビジネスやってますよ系大学生についていくと、
[/ボックス] まとめるとこんな感じですね。 まあ、これだけの情報でもあの集団がまともなネットビジネスを教えていないということはわかっていただけたかと思います。 しかし、これだけではありませんでした。 僕は3ヶ月間そのビジネススクールに入会することになるんですが、そこで行われていたことは、僕の想像を遥かに超えるほどだったのです。 その驚愕の事実を記した続きはこちら↓
[/ボックス]
Twitterの怪しいDMに返信した結果…
ついに対面!ビジネスやってますよ系大学生の正体とは?
2、メールの内容を作る
3、メアドを登録してもらうために無料プレゼントを作る
4、商材を作る
5、SNSで集客する
ネットビジネスやってますよ系大学生と実際に話した感想
稼げない理由①:情報商材で売れる(儲かる)ジャンルは限られているから
稼げない理由②情報販売ビジネスで無料ブログなんて普通は使わない
稼げない理由③集客はSNSではなくSEO
ビジネススクールのセミナーに参加!果たして、セミナーの内容は・・・
セミナー後にネットビジネスに勧誘されました