鶴岡です。
僕が本格的にコンサルティングを始めて、これまで結構な人数と毎日スカイプ音声通話をしたりしています。
その中で、もちろん成果が出ている方や出ない方など、本当に同じことを教えているのに成果の出方は全く異なります。
なぜ、そのようなことが起きるのか?
ということを
・成果をなかなか出すことができていないコンサル生
・成果を早い段階で出すことができているコンサル生
彼らの事例を交えながら、どのようにコンサルティングを有効活用して、成功を掴んでいくのかを解説していきたいと思います。
僕自身、現在でもいろんなコンサルティングを受けていて、成果を右肩上がりで伸ばすことに成功しています。
そして、ここ最近成果を出す方がポツポツと増えてきており、最高でも約40万円近く稼ぐことに成功しているコンサル生も出ているのが現状です。※現在では多数の成功者が続出!最高月収300万円もいます。
(ちなみに成果が出ていない人は一円も稼げていないです。)
このように大きな差ができる理由も明確に見えてきました。
目次~Contents~
ネットビジネスやアフィリエイトのコンサルティングにおける重要な3つのポイント
まず、ネットビジネスやアフィリエイトのコンサルティングには、重要な3つのポイントがあります。
1.インプット
2.アウトプット
3.フィードバック
「インプット」と「アウトプット」の2つが重要だと、知っている方は多いのではないでしょうか?
しかし、このインプットとアウトプットを繰り返すだけでは、なかなか思うような成果を出すことができません。
大事なのは、
「インプット」→「アウトプット」→「フィードバック」
この3つのサイクルを日々早めることを意識してアフィリエイトに取り組んでいく必要があります。
逆に言えば、コンサルティングを受けているのに成果が出ない人というのは、重要な流れである3つ目の「フィードバック」を満足に受けていてないということです。
なぜ、「インプット」と「アウトプット」だけではダメなのか?
それは、どんなに質の高い情報をインプットして、効率的にアウトプットしても100%正しい方向性に進んでいるとは限らないからです。
だからこそ、きちんとその道で成功している人にコンサルティングを受ける場合は、日々方向性を正しながら取り組んでいく必要があります。
つまり、ブログであれば添削をしてもらうのは必須であるということです。
そもそも、添削をしていないようなコンサルティングでは、すでに稼げている上級者じゃない限り成果を出すことはできません。
例えば、今あなたがアフィリエイトの初心者で受けているコンサルティングで、添削が付いていないものであれば、成果を出していくことは現実的に難しいです。
なので、「フィードバック」がある環境に移ることをおすすめします。
ネットビジネスやアフィリエイトでコンサルティングを受けて稼げる人と稼げない人の違い
さて、先ほどはコンサルティングは、
1.インプット
2.アウトプット
3.フィードバック
この3つのサイクルをしていくことが最も重要だというお話をしましたね。
で、、、
僕がアフィリエイトのコンサルティングをしていて、一番感じているのは、稼ぐことができている人は、「フィードバック」をうまく活用しています。
1.インプットもできるだけ質の高い情報を手にする
2.インプットしたことはすぐにアウトプット
3.アウトプットしたことは恥を捨ててフィードバックを受ける
この3つを徹底的にやっているように見えます。
1.インプットもできるだけ質の高い情報を手にする
この考え方ってめちゃくちゃ重要で、情報って言わば人間でいう栄養みたいなものです。
人って、いい栄養を取らなかったら、質の高いパフォーマンスができないじゃないですか。
特にアスリートは、栄養管理をきちんとして、最高のパフォーマンスを行いますよね。
僕らビジネスマンにとっては、情報は質の高いパフォーマンス(アウトプット)をするには、質の高い情報を得ていく必要があります。
そして、特に成果を出すのが早い人というのは、情報を引き出すのがうまいんですよね。
具体的にいうと、マニュアルに書いていないようなことを僕から聞き出すことができていたり、僕が教えてあげたいと思うような行動をしているというのが正しいかと思います。
僕も1人の人間なので、コミュニケーションをとっているうちに、
「もっと教えてあげようかな!」
「こんなノウハウあの人に合いそうだな!」
なんて思ってしまうことが多々あります。
そういったときに、僕が何十万円とかけて学んでいるノウハウをさらっと教えたりしてしまうわけですw
ただ、これも別に「誰にも教えていないようなノウハウを教えてください!」なんて言われているわけではありません。
会話をしていて自然と出てきているのです。
そういった情報をうまく引き出すことができる人は、かなり得をしますし、指導者からも気に入られてどんどんノウハウを教えてくれるようになります。
(僕なら教えてあげたくなります。)
そういったコンサル生は、必然的に質の高い情報に触れることができますし、発信するレベルも上がっていくのです。
逆に、情報を手に入れることができない人というのは、自分のことしか考えていない人が非常に多く感じます。
「自分が稼ぐために教えろよ!」
みたいなノリで連絡をしてくるんですよね。
そして、人として当たり前ができていません。
・お礼を言わない
・自分の聞きたいことだけ聞いて何も反応がない
・教えてくれる環境が当たり前だと思っている
・相手のことを考えることができない
大体これに当てはまっていますね。
まあ〜、もちろんね、これが良い悪いじゃありません。
そうやって自分の知りたい情報だけを得て、力をつけていく人も「ほんの一握り」ですがいますからね。
上記に当てはまっている人ってかなり、損しているんですよね。
例えば、僕が上記のような人が仮にいたとしても、別に差別はしませんし、作業をきちんとしているのであれば、引き上げていきたいと思いますし、きちんとノウハウを伝えます。
でもそれ以上のことって出てきません。
要は、「礼儀」が全くないような人に対しては、ノウハウ以上のことが出てこないということです。
というのも、先ほどお伝えしたように、これは、意図的に情報を出していないのではなく、自然と出てくるもになります。
なので、同じコンサルティングを受けるにしても、ノウハウ以上の情報を引き出すことができるかどうかは、コンサルティングを受ける側にあります。
もし、今あなたが何かしらコンサルティングを受けているのであれば、どうすれば、指導者から良い情報を引き出せるか考えて日々行動をしていると、ふとした時に良い情報というのが舞い込んできます。
やっぱり、指導者と言っても同じ人間なので、差別はしませんが、感情的に動いてしまう時が必ずあります。
大事な部分はいかに良い関係を築くことができるかを考えることです。
そこを意識して、日々過ごしていると、うまくいく可能性が高くなりますし、今稼いでいるコンサル生のほとんどは、良い情報を引き出すことができていると思います。
2.インプットしたことはすぐにアウトプット
アフィリエイトで稼ぐことができている人の多くは、インプットした情報をアウトプットするのがものすごく早いです。
つまり、「行動力」があります。
どんなに良い情報を手にしても、その情報をアウトプット(行動)をしなければ、全く「血肉」になりません。
行動力が個人的に足りないなと感じるときは、“何かしら行動できなかった理由”を見つけて、行動できなかった自分を正当化しているときです。
最短で成果をあげる人って、僕が見えてきた中では、何か理由をつけて、行動をしないということはありません。
むしろ、時間ない中でも「いつ、その作業やってんの?」と思ってしまうくらい作業をしています。
(これは副業でやっている人でです。)
とは言っても、僕自身も副業の頃から、それなりに数をこなしてきましたし、時間がないということを理由に作業をしないということは一切ありませんでした。
僕のプロフィールにも書いていますが、昔は朝の9時から17時まで大学に行き、18時から24時までアルバイトをしていましたが、そんな時間が無い中でもアフィリエイトに取り組んでいました。
(アルバイトは週6日でした。)
そんな中でも、1日2〜3時間は作業に打ち込みましたね。
帰宅してからの2時間と、朝起きてからの1時間を僕はネットビジネスの時間に当てました。
同い年の友人がSNSやYouTubeにつぎ込んでいる時間を僕はネットビジネスにつぎ込んだだけなのです。
何が言いたいのかというと、時間を捻出することができないなんて、基本的に僕にとっては、言い訳でしかありませんし、言い訳をしていても稼げるようになるわけがありません。
まあ、すでに社会人で1日15時間以上休みなしで、働いているのであれば、時間を捻出することができないというのであればわかります。
しかし、僕のコンサル生の中には社会人の方も多くいますが、その中に、朝9時~夕18時まで工場で勤務し、20時~25時までコンビニのバイトをしているというとてつもなくハードワークの人がいました。
そんな方でも毎日1時間半は作業に当てて、週で唯一1日しかない休日をガッツリ作業に当てていたのです。
その人に僕は、「たまには遊びたくならないんですか?」と質問をすると、その人は、
「もちろん、遊びたいですよ!」
「でも今、我慢して仕組みをつくれば、後で飽きるほど遊べるようになるので。」
と言っていました。
どれだけ忙しくても、理想の人生(物語)のためなら作業時間を確保できる。
ここで僕があなたに、お伝えしたいことは、ネットで稼ぐことができている人は、例外なく、言い訳をせずに作業をしているということ。
もし、あなたが今何かしらの理由をつけて、行動をできていないのであれば、言い訳をせずに作業を行なってください。
3.アウトプットしたことは恥を捨ててフィードバックを受ける
僕がアフィリエイトで稼げなかった時に足りなかった部分は「フィードバック」です。
自分が作ったコンテンツを見せるのが恥ずかしくて、指導者からの「フィードバック」を受けることを自ら避けていました。
そして、自分の進んでいる方向性が、正しいかどうかなんてよくわからないない中、作業に打ち込んでいたんですよね。
だから、気がついたらめちゃくちゃなブログを当時作っていましたし、作業をしている自分に「自己満足」をしていました。
インプットも大量にしていましたし、アウトプットも副業にしてはかなり時間を捻出して取り組んでいましたから、「こんなに作業をしているんだから稼げるに決まっている!」と思っている、ただの「勘違い野郎」でしたw
僕がアフィリエイトで成果を出すことができるようになったは、「師匠」から、きちんとフィードバックを受けるようになってからです。
最初は、恥ずかしかったですが、自分の力では稼ぐことができないと勝手に大量の行動をした結果導き出すことができたので、毎日のように連絡をしてフィードバックを受けましたね。
そうすることで、自分の間違った方向性を常に正しながら、取り組むことができました。
なので、僕がアフィリエイトで稼ぐことができるようになった一番の要因は、フィードバックをきちんと受けるようになってからです。
あなたもアフィリエイトに取り組む際は、必ず、この3つのサイクルを行うようにしてくださいね。
アフィリエイトでコンサルティングを受けても稼げない理由のまとめ
ということで、今回はアフィリエイトで、コンサルティングを受けても稼げない理由について解説をさせていただきました。
コンサルティングを受けて成果を出すには、
1.インプット
2.アウトプット
3.フィードバック
この3つのサイクルを意識して、指導を受けることで、正しい方向性で取り組むことができ、最短で稼ぐことができるようになります。
多くの結果が出ていないアフィリエイターは、「フィードバック」を受けるということをほとんどしません。
それじゃあ、当然方向性がズレていくので稼げるわけがありませんね。
そんな結末にならないように、この3つのサイクルは必ず守って取り組むようにしましょう!
ちなみに、僕が行なっているコンサルティング企画では、この3つのサイクルを常に促しており、添削も充実しています。
もし、興味があれば、詳細を書いた記事がありますのでご確認ください。
≫【感想付き】Life Restart Programの詳細となぜ、僕のノウハウが最短で稼ぐことができるのか?
それでは、今回はこの辺で!
何か質問や相談などありましたら、以下よりご連絡ください。
コメントを残す