鶴岡です。
アフィリエイト系のブログを立ち上げて、僕のように情報発信をしていると、
「アフィリエイトってどんなビジネスなんですか?」
と質問をいただくことが良くあります。
中には、全くアフィリエイトについて知らない方や「名前は知っているけど、どうすればお金を稼げるかわからない・・・」という方など様々です。
アフィリエイトというのは、ネットビジネスの中の1つの稼ぎ方になりますが、ネットビジネスと聞くと「怪しい!」とか思う人もいるかもしれません。
僕自身も、ネットビジネスは怪しいと思っていましたし、「本当に稼げんのかよ。」と始めのうちは思ってましたからねw
ただ、ここ最近思うのは、アフィリエイト自体の「認知度」は上がってきているなと感じます。
僕がアフィリエイトをして稼いでいることを知っている友人は、かなり少ないし、あまり友人と会っても言わないのですが、僕がアフィリエイトをしていると知らない友人に会うと、(滅多に会いませんが・・・・w)「今何してるの?(仕事)」とよく聞かれます。
でも、僕はアフィリエイトというフレーズは一切口にしないで、「ネットを使って事業(ビジネス)をしているよ」とだけ言います。
それで、
友人:「アフィリエイトとか?」
と言われることがよくあります。
そういう友人には、話が早いので「そうだよw」と答えますが、最近は、アフィリエイトサービスをしている大手企業も増えたから、認知されてきているなと感じます。
おそらく、数年後にはアフィリエイトは、割と一般的な仕事になっていることかと思います。
目次~Contents~
そもそも、アフィリエイトとは何のか?
もしかしたら、この記事を読んでいる方の中に、アフィリエイトって何だろうと「?」が、大量に浮かんでいる方もいると思います。
なので、アフィリエイトとは何のか?ということから解説していきます。
アフィリエイトとは「成功報酬型広告」と言います。
簡単に言えば、「広告代理店」のようなものです。
個人で無料から始めることのできる「広告屋」といった感じですね。
広告自体は、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)と言われる、「広告を仲介してくれるサイト」がありますので、そのASPに無料登録をして、好きな広告を取得していきます。
そして、その自分が選んだ広告を見込み客に紹介して、その紹介した人があなた経由で購入やサービスの利用をするとあなたに報酬が入る仕組みです。
図にするとこんな感じ。
↓ ↓ ↓
自分が紹介したい商品があったら、その商品をブログやメールマガジンなどを使って紹介するわけです。
別にブログやメールマガジンだけでなく、「ツイッター」、「Facebook」などのSNSでも構いません。
要はあなたが、商品を紹介して、紹介した商品を買ってもらえれば稼ぐことができます。
中には、商品を購入してもらえなくても、広告を「クリック」してもらうだけで、数十円の報酬を得ることができる広告もあります。
クリックしてもらうだけで、報酬が入るとなると、商品を売り込む必要がないので、物凄くハードルが低くなります。
なので、アフィリエイトは、「自分のレベル」に応じて取り組むことができるんですよね。
仕組みとしては、「不動産の仲介」とほとんど同じです。
不動産の仲介は、
↓ ↓ ↓
「不動産という商品」
↓
「不動産を管理する管理会社」
↓
「不動産をお客さんに紹介するエ○ブルなどの仲介業者」←ここがアフィリエイター
↓
「不動産を借りたい・購入したいお客さん」
エ○ブルなどの仲介業者は、自分で商品(不動産)も持つこともないし、商品(不動産)の管理もしていません。
何をしているかというと、「見込み客を集めるだけ」です。
(中には、持ち家を持っている仲介業者もいますが、細いところは気にしない)
そして、その見込み客が部屋を借りると、「仲介手数料」をもらうことができます。
アフィリエイトも、この仲介手数料のシステムと同じです。
なので、怪しいビジネスでもないし、詐欺でもなんでもありません。
ここで、一番注目してもらいたいのは、僕らは商品を持つ必要がないということです。
つまり、商品を開発する必要もないので、ただ紹介すれば、稼げるという点。
「売れる商品を買いたい人に橋渡しをしてあげる。」
アフィリエイトの本質は、それだけです。
不動産仲介業者も同じで、「部屋を借りたい人を集めて、その人に合った部屋を橋渡ししてあげる。」非常にシンプルです。
ここを理解せずに、小手先のテクニックばかり求めてしまう方が多くいます。
本質的には、「その商品が欲しい人を集めてその商品まで橋渡しをしてあげるだけ。」
これがアフィリエイトの本質であり、ビジネスの本質ではないでしょうか?
商品開発するにしても、見込み客のニーズを汲み取り、そのニーズに合う商品を開発して届けてあげる。
ビジネスって、そもそも「シンプル」なんです。
見込み客の求めていることを僕らは答えてあげることで、見込み客はそれに『価値』を感じて、お金を払ってくれます。
何も「煽ることがビジネスではない」ということですね。
まずは、「価値を与える」これは鉄則です。
アフィリエイトのメリットは?
アフィリエイトのメリットは、
・初期費用が0円~1万円程度で始めることができる。
・いつでもできる。
・ネット環境があればどこでもできる。
・仕組み化すれば半自動で稼ぐことができる。
・休みたいときに休むことができる。
・リアルのビジネスに応用することができる。
こんなところですかね。
どれも普通のオフラインでのビジネスを始める際には考えられないメリットだと思います。
例えば、初期費用に関しても、リアルのビジネスであれば、数百万円〜数千万円かかりますが、ネットビジネスだと0円〜数万円からでも始めることができるので僕にとっては、そこがかなり魅力的だと思います。
実際にサーバー代だけだと、1ヶ月数百円でできますからね。
これを考えれば、「アフィリエイトをやらない理由が見つからない。」と言っても過言ではありません。
また、ネット環境さえあれば好きな時間に、自分のペースでできる仕事も、普通は考えられませんよね。
ですが、アフィリエイトだとそれが可能になります。
また、毎日のようにパソコンを使うので、個人的な意見ですが、パソコンのスキルが身に付くのも魅力を感じていますw
正直、今の時代パソコンの操作ができないと結構ヤバいので、最低限、ネットビジネスをやらないにしてもできるようになるべきです。
それは、今の時代の流れを見ていてもわかりますが、これからはパソコンを使える会社や、企業がさらに増えて行きますし、使えない企業や会社は、時代に付いていくことができません。
ここ最近では、ネット集客ができている企業やお店は、集客に困ることがありませんが、ネット集客ができていない企業やお店は、苦しい状況になってきていますからね。
僕には美容師の友人がいて、その友人が言っていたことは、美容室というのは、集客のほとんどは「ホットペッパー」です。
つまり、美容室はネット集客に頼っているということになりますね。
しかし、その肝心のホットペッパーも年々、広告費が高くなり、集客できていないお店も出てきています。
それでも、美容室はホットペッパーを使わないと、「壊滅的」なくらい集客ができないので、ホットペッパーに“クソ高い広告費”を払っているわけです。
ですが、ネット集客を覚えることができれば、「自分の集客したい見込み客」をサイトに集めることができますし、サイトの運営なんて、月数百円〜数千円程度です。
なので、実質的な広告費は、ネット集客を覚えることで、ほとんどかからなくなります。
このリアルのビジネスでも通用するのがネットビジネスであり、集客も一緒に学ぶことができるのが、アフィリエイトというビジネスだというわけです。
「パソコンなんて自分にできるか不安・・・・。」
という声も聞こえてきそうですが、パソコンに関して言えば慣れですし、経験をつめば誰でもできますからね。
実際僕も、アフィリエイトを始めようと思うまでは、パソコンなんて、持っていませんでしたし、タイピングもめちゃくちゃ遅かったです。
しかしそれでも、今では、多少のパソコンの知識がつきましたし、ブラインドタッチもできています。
つまり、アフィリエイトを始める人のほとんどは、最初は、パソコンすら初心者の状態から始めているので、今パソコンの知識が無くても、不安に思う必要はありません。
そして、僕がアフィリエイトの中でも、もっとも魅力を感じたのが、
「好きな時に起きて良い。」
「好きな時に好きな場所に行っても仕事ができる。」
「かつかつな生活をしなくてもそれなりの収入が入ってくる。」
という「自由度の高い生活」を送ることがアフィリエイトというビジネスでは、可能だったということです。
僕自身、時間はかかりましたが、今ではアフィリエイトで比較的「自由な生活」を手に入れることに成功しましたし、収入面に関しても満足はしていませんが、それなりに稼ぐことができています。
デメリットは、アフィリエイト実践者のほとんどは稼げていない?
このように、アフィリエイトについての話を聞いていると、「アフィリエイトって簡単に儲かりそうだな!」と軽い気持ちで考えてしまう方が多くいると思ったので、1つ厳しい現実だけお話ししておこうと思います。
アフィリエイトに取り組む、95%の人は月5000円も稼げてないと言われています。
正確な数字ではないとは思いますが、あながち間違いではないでしょう。
お問い合わせを1日10〜20件といただいていると、その数字って本当に正しいんだなと感じます。
まあ〜、Twitterやブログを見ていても、そのことは明らかなんですが、「そりゃあ稼げないよ?」というサイトやSNSばかり氾濫していますからね。
先ほど書いた、アフィリエイトの本質を理解していない方が多すぎるのです。
「その商品を欲しい見込み客を集めて、橋渡しをしてあげる」
これこそが僕らアフィリエイターの仕事になります。
しかし、無差別に集客をして、ユーザーの求めていない商品を押し売りしようとしている輩が多すぎるんですよね。
はっきり言って、そんな方法でやっていても、「そんなもんいらねーよ」の一言で終了です。
見込客のニーズを汲み取り、まずは「価値を与える」ことが大事だと、先ほど言いましたよね?
これができていないサイトや他の媒体は全く稼ぐことができていません。
しかし、今あなたは、このアフィリエイトの本質を知ることができました。
なので、ぜひ活用していただきたいし、押し売りをするような方法でアフィリエイトをしないでもらいたいです。
何よりも、「相手に価値を感じてもらう」ということを念頭に置いて実践していただければと思います。
そうやって、読者のニーズに合わせた、価値ある記事などを作成していき、「この人のサイトは参考になった」と感じてくれることで購入者というのは増えていきます。
この価値を与えることが大事だということは、絶対に忘れないでください。
アフィリエイトってどれくら稼げるの?
ここが一番気になるところだと思いますが、これは、人によっても全然変わるんですがアフィリエイトを始めてから早くて3ヶ月で50万円〜100万円稼ぐ人も普通にいる市場です。
僕は、そこまで早く結果を出すことはできませんでしたが、コツコツと継続することで、日給50万円以上を達成したりしています。
それ以外にも、たった1つの商品を150万円以上売り上げることにも成功しています。
※この画面が5ページ分あります。
実際、僕なんて、学生時代「赤点5つ」あったくらい勉強には疎かったので、才能なんて微塵もありません。
それでも、こうやって稼ぐことができているのは、アフィリエイトという、ネット環境でのビジネスをしているからです。
ブログなどの媒体を立ち上げると、自分の分身として、24時間休みなく働いてくれます。
一度書いた記事が24時間フルに活動してくれるし、その記事も1日で終わるものではなく、長期的に活動を続けてくれるのです。
このように、少ない労力で大きな利益を出すことをよく「レバレッジが利く」と言います。
この「レバレッジ」を使うことで、「全く勉強のできなかったバカの僕」でも、莫大な金額を個人の力で稼ぐことができるのが、アフィリエイトというビジネスです。
コメントを残す