はじめまして!鶴岡(ツルオカ)と申します。
この度は、このネット上に星の数ほどあるブログの中から、僕のブログをご覧になって頂き
本当にありがとうございます!
このプロフィールでは、僕がネットビジネスで成功するまでの流れを赤裸々に書いています。
なので、このプロフィールを最後までご覧いただければ、“なぜ僕がネットビジネスで成功したのか?”を理解することができるでしょう。
ネットビジネスの世界では95%の人間が月1万円も稼いでいないと言われています。
これは僕の持論ではありますが、95%の人間は、情報収集の重要度を理解していません。
このプロフィール1記事を”ただのプロフィール”として流し読みするのか?
それとも、“成功者の貴重な情報だ”と自分の中に落とし込むように読むのかの違いです。
もちろん後者の人間が5%の成功者の人間であるということは言うまでもありませんが…
話しが少しそれてしまいましたね。^^;
それでは僕の自己紹介も兼ねながら、僕がネットビジネスで成功できた理由をお話していきたいと思います。
目次~Contents~
Fランク大学在学中にネットで起業して、経営者になった男の話
僕は大学生のときに情報起業をしました。
そして、大学を卒業(2019年3月)後は、就職せずにインターネットを使ったビジネスで得た経験を元に今では様々な事業を展開しています。
・コンサルティング事業
・ホームページ制作事業
・Web広告事業
・セールスライター事業
僕の仕事は、パソコンとネット環境があればどこでもできる仕事なので、自分のや部屋はもちろん、カフェや旅行先でも仕事ができます。
つまり、仕事をするのにわざわざ会社に通勤することもありませんし、朝9時から夕方の18時まで拘束されることもありません。
情報起業をすれば、好きな時間に好きな場所で、好きなだけ仕事ができるということ。
なので、仕事でストレスを感じることはほとんどありません。
(嫌な上司も当然いませんから。)
こういう話を聞くとやっぱり気になるのは、
「お前みたいなサラリーマンすら経験していない奴が起業して、ちゃんと稼げるの?」
ってことですよね。
これまでの僕の収入の推移をまとめると、
2016年9月:300円達成(初収益)
2017年2月:月収20万円達成
2017年4月:月収50万円達成
2017年6月:月収100万円達成
2017年8月:自動で月収50万円達成
2017年12月:自動で月収120万円達成
2018年3月:自動で月収150万円達成
2019年4月:自動で月収220万円達成
という感じで、2017年の12月で月収100万円を超えてからは、月収100万円をまだ一度も切っていないどころか徐々に上がってきています。
20代前半でこれだけ稼いでいると、必死で働いているサラリーマンの方に僻まれそうですね^^;
ですが、これが現実なのです。
インターネットが普及した現代において、ネットを利用したビジネスの知識を持っているだけで学生だろうが、サラリーマンすら経験していない奴でもこれだけ稼げる時代ということ。
世間的に見れば、僕みたいにネットで稼ぐ人は、いまだに非常識な存在です。
というのも世間の常識的な人生の流れは、
小学校⇒中学校⇒高校⇒大学⇒就職
という流れです。
もちろん、僕も最初から非常識な流れではなく、周りのみんなと同じように、大学まで通いました。
僕が決められたレールの上から外れたのは、大学2年の夏休みの頃でした…。
~回想シーンへ~
母子家庭で育った僕は、本当に貧乏な生活でした。
毎晩のように食卓に並べられるインスタントラーメン。
深夜でも構わず、借金取りの人が家の扉をバンバン叩き、安心して眠れない日々…。
・
・
・
なんてことはありませんでした。
~回想シーン終わり~
確かに母子家庭ではありましたが、ドキュメンタリー番組に出てくるような貧乏家庭ではありませんでした。(笑)
むしろ、僕の母は“自分の好きなことをやりなさい”ということをモットーにしていたので、僕が好きな野球をやらせてくれたのです。
決して裕福ではありませんでしたが、不自由もそんなになかったということ。
しかし、そんな不自由の無い生活でも、僕はただただ、自分の人生(物語)を生きている気がしなかったのです。
「つまらない」
一言で言うと、大学生活はそんな人生(物語)でした。
そう、大学に入る前の高校生活までは、「人生がつまらない」と思ったことは一度もありません。
小1~高3までは、野球が生活の中心で、小中高とそれぞれ全国大会を目指していたのです。
なので高校までは、毎日が「つまらない」ということを一切感じたことはありませんでした。
とくに高校では、「甲子園」という目標を掲げ、毎日仲間とともに必死に練習に取り組んでいたので、それは充実した時間でした。
自分が好きなことに熱中しているときは、なんだか生きがいというものを感じるものですよね。
つまり、小1~高3までは目標というのが明確で、それを実現するために努力をするという充実した日々を送っていたのです。
しかし、大学では金銭的な理由から野球を続けることが困難になり、勉強に専念することになりました。
勉強はもともと好きではありませんでしたが、とりあえず就職するために周りと同じように大学に行こうと思ったのです。
しかし、今まで熱中していた野球が無くなると、生活というのは一変してしまいます。
今までは、甲子園に出るとか、エースピッチャーになるとか、好きな分野で明確な目標があったので、それを実現させるために努力している自分がいました。
しかし、大学ではそういう明確な目標も無ければ、燃えるものも無かったので、急に心にぽっかり穴が空いた感覚に陥るのです。
そして、いつからかこう思うようになりました。
「自分はいったい何がしたいんだ?」
「人生ってこんなにもつまらないのか。」
ただ、自分の人生を生きている気がしなかった
いつからだろうか?
自分の人生がつまらないと思うようになったのは。
僕は、地下鉄の車内の窓に映る自分に問いかけていました。
「自分は何のために生きているんだろう?」
毎朝7時に起き、通勤ラッシュの電車に乗り、大学へ通う。
将来、何の役にも立たない知識をルーズリーフにまとめ、講義が終われば、大学の学費を稼ぐために、そのまま夕方の6時から夜中の12時までバイト。
疲れ果てて、家に帰宅したら、大学のレポートをちゃちゃっとこなし、深夜の2時に就寝。
「毎日、同じことの繰り返し・・・」
そんな生活が1年半を過ぎた頃に僕は自分の人生がつまらないと思うようになっていたのです。
そして、今後就職し、社会人になれば、同じ日々が65歳まで続くのかと考えると、僕は自分の人生を生きている心地がしませんでした。
そもそも、みんな何のために働くのだろう?
多くの人間は就職し、何のために働くのだろうか?
実際に働いている人に質問をすると、
・社会貢献をするため
・大きな事業に携わりたいから
・etc、、、
というようないろんな理由が出てきます。
上記のような回答は、はたして本心でしょうか?
もちろん、子供の頃から夢だったことや好きなことを仕事にしている人も中にはいます。
しかし、ほとんどの人が生活するためにしょうがなく働いているというのが実際のところではないでしょうか。
でなければ、朝の通勤電車であんなに憂鬱な顔をして会社に行かないと思います。
つまり、多くの人は自分の人生(物語)を生きていないということ。
僕は、大学生ながら、ある意味で多くの人が陥る、人生の失敗というのに気が付いてしまったのです。
「就職してやりたいことなんて1つもない」
この時、僕は周りの人間と同じように大学を卒業し、なんとなく就職をするというような決まったレールの上を走り続けたら、確実に自分の人生(物語)を生きられないと思いました。
僕は、この先の自分の人生(物語)が生活するために働き続けるという社畜のような人生と考えると、いてもたってもいられなくなったのです。
「自分の人生(物語)がこんなつまらないシナリオでいいわけがない!」
「自分が思い描くような理想の人生(物語)にする!」
そして、自分の理想の人生(物語)を実現させるためにはどうしたらいいのかということを調べたのです。
そして、出会ったのがネットビジネスという世界。
ネットビジネスとの出会い
僕はGoogleで「人生を変えたい」と検索しました。
そして、僕はあるサイトに惹きこまれるようにそのサイトをクリックしていたのです。
そのサイトで僕は、
・就職がすべてではない
・ネットビジネスなら人生を変えられる
・情報起業なら初心者でも成功できる
ということを知りました。
僕は、この時、
「ネットビジネスなら僕の人生(物語)を書き換えられる!」
と、そう確信したのです。
なぜ、ネットビジネスなら人生を書き換えられると確信したのですか?と聞かれれば、明確な理由はありません。
しかし、よく漫画や小説で、「頭の中に電撃が走った!」というようなシーンがありますが、まさにそんな感じでした。
そして、ネットビジネスについてさらに詳しく調べていき、僕は初めて“アフィリエイト”という言葉を知ることになります。
アフィリエイトとは、企業の商品やサービスを他人に紹介して、その紹介料を得ることができるビジネス。
※アフィリエイトについてはこちらに詳しく書いてあります!↓
さらに、アフィリエイトはネットビジネスの代表格でもあり、初心者でも稼ぎやすいと言われているネットビジネスです!
しかも、アフィリエイトをやっている人の中に理想の人生(物語)を生きている人達が多くいました。
皆、アフィリエイトで成功し、
・世界中を飛び回っている人
・仕事を辞めてスポーツに熱中している人
・高級車を何台も乗りまわしている人
・タワーマンションの最上階に住んでいる人
アフィリエイトで成功している人たちは皆、「お金」と「時間」の自由を手に入れ、「理想の人生(物語)」を謳歌していました。
「この人たちは、みんな自分の理想の人生(物語)をアフィリエイトで実現している!」
僕は、アフィリエイトに詳しくなるほど、
「理想の人生(物語)を実現したい」
という思いが強くなっていったのです。
僕は、最初はネットビジネス自体を「怪しい事」だと思っていましたが、僕が想像していた世界とは違い、特にアフィリエイトは「合理性のあるビジネス」でした。
「みんな自分の理想の人生(物語)を実現するためにアフィリエイトという手段を選んでいる」
そして、僕は母の言葉を思い出したのです。
「自分の好きなことをやりなさい」
僕は考えてみると、週5で会社に行き、ときには土日も出勤し、会社の都合でサービス残業なんて・・・
こんなつまらない人生(物語)にはしたくない!
確かに、世間一般の意見では
「社会に貢献するために会社で働け」
という考え方です。
そして、日本の教育そのものも就職を大前提にカリキュラムが構成されています。
しかし、それは本当に正しい考え方なのでしょうか?
そんな決められたレールの敷かれた人生(物語)の先には、何の変哲も無いつまらない人生(物語)しかない。
やりたくもない仕事を毎日こなし、生活するために会社に労力と時間を費やす人生(物語)。
そんな敷かれたレールの上を走る人生(物語)なんて、自分の手で書きかえてやる!
そして、僕はアフィリエイトをやることを決心し、決められたレールから自ら外れることを選びました。
~あなたへのメッセージ~
自分の人生のレールは自分で作ればいい。
決められたレールから外れ、未知の世界を生きることを決めた。
その先にあるのものは、理想の人生(物語)という栄光かニート生活という絶望かはわからない。
確かに、今決められたレールを外れなければ、それなりに普通の人生(物語)を歩めるだろう。
でも、僕からしたら、自分が本当にしたいことを我慢して、生活するために会社で働き続ける人生(物語)なんて刑務所で過ごしている囚人の生活と何ら変わらないと思う。
だってそうでしょう?
囚人は自分の自由を奪われ、刑期が終わるまで働き続ける代わりに、寝床と食事は用意される。
サラリーマンだって同じだ。
会社に雇われれば、時間とお金を拘束され、本当に自分のしたいことができなくなる。
その代わり働き続ければ、生活はできる。
決められたレールの上の人生(物語)というのは、牢屋が無くなった囚人の生活と何ら変わらない。
何も悪いこともしていないのに、囚人と同じような扱いをされる。
決められたレールの上の人生(物語)とは、意外にもそんな残酷な人生(物語)ということ。
だからこそ、僕は「本当の意味の自由」を手に入れるために決められたレールを自らぶち壊したのです。
レールから外れた僕の事を否定する人も多いです。
「人間は働いてなんぼ。社会貢献するべきだ!」
「みんな働いているんだからお前も働け!」
確かに社会貢献も必要だと思います。
でも、僕からすれば、
・社会貢献すべきだ
⇒嫌々仕事をしている人が「社会貢献」と謳うのは偽善者としか言いようがない。
・みんな働いているから働け
⇒これは自分で一歩を踏み出せないから、「周りの人間も・・・」と周りの人間を巻き込み、自分を正当化しているにすぎない。
これらは全て、本当に自分の好きなことを仕事にしていない人の言い訳でしかないのです。
だって、これはみんな思っているのではないでしょうか?
「理想の人生(物語)を実現できるなら」
僕は少しでも、その可能性があるのならそれにかけてみたいと思いました。
「やらずに後悔するならやって後悔した方がマシだ」
そして、僕は、敷かれたレールの上を走る人生(物語)から自分の理想の人生(物語)に書きかえるためにアフィリエイトに挑戦することを決めました。
アフィリエイトを始めてみたが…
アフィリエイトを始めてすぐ、僕は挫折をしてしまいますw
当初はネットビジネスを完全に舐めていました。
今から、僕がなぜ失敗したのかを「赤裸々」に明かしていきます。
つまり、あなたはこのプロフィールを読むことにより、僕がした失敗を防ぐことができます。
余分な遠回りはしなくてもいいということですね!
なので、ぜひ自分の中に落とし込むように読んでみてください。
さて、僕がした失敗ですが、まず1つは
「すぐに成果を求めた」
という点です。
アフィリエイトを始める前はすごくワクワクしていました。
「理想の人生(物語)を実現できる!」
僕の頭はこの思いでいっぱいでした。
なので、アフィリエイトをやれば、すぐに理想のライフスタイルが手に入ると思っていたんです。
そして、僕は「無料ブログ」をすぐに立ち上げ、記事を書いていきました。
毎日、寝る時間を削り、1日1記事のペースで書いていき、1ヶ月経つと、記事数も30記事ぐらいになってきました。
しかし、
「ぜんぜんアクセス数が増えない!」
「なんで?毎日記事を更新してるのに」
僕は、まだアフィリエイトの基礎の基礎にすら気付いておらず、まんまとアフィリエイトの落とし穴にはまっていたのです。
「それなりに人気の商品を紹介してるはずなのに…」
そして、1ヶ月経つ頃には完全にやる気を失いました。
1ヶ月間やってみたものの、稼げたのはたったの300円。
そして、僕は挫折をしてから2ヶ月間、ブログを完全に放置していました。
それには訳があり、このままブログを書き続けても意味がないと思ったからです。
そして、僕はその期間なぜ稼げなかったのか?という原因について情報収集をしました。
稼げなかった決定的な原因
僕がやった情報収集は、他のアフィリエイトブログと自分のブログのどこが違うのか?という視点で見比べていました。
失敗した1番の原因は僕のブログは“ただのレビューブログ”になっていることに気が付きました。
そして、僕が1番うまいと思った人のメルマガを登録し、その人から教わることにしました。
(後に僕の師匠となった人)
その人から教わった“あること”を意識して記事を書いた僕は、徐々にアフィリエイトで成果が出ていったのです。
これさえ学べば怖いもの無しの驚愕のスキル
僕が師匠から学んだそのスキルはもちろんアフィリエイトにも活用できるし、様々な場面で利用することができます。
例えば、恋愛にもそのあることを活かすことだってできますw
僕が師匠から学んだあることとは
“コピーライティング”
というスキルです。
コピーライティングとは、文章で人を行動させるスキルです。
もちろん、文章を書くアフィリエイトやネットビジネス全般にも使えます。
さらにコピーライティングは文章に留まらず、人の前で話せば営業になるし、大勢の前で話せば、セミナーにも活用できます。
つまり、コピーライティングはビジネスでは「肝」となるくらい普遍的、且つ、本質的なスキルなのです。
もちろんこのスキルを駆使すれば、読者を行動させることもできます。
ネットビジネスはどうしても作業をネット上でやるので大切なことを忘れがちですが、ネットの向こうにいるのは結局「人間」なのです。
ネットビジネスもビジネス。
最終的には人対人なのです。
「でも、コピーライティングって才能でしょ?」
ってよく言われます。
しかし、コピーライティングには全く才能なんて関係ありません。
もし、文章の能力がコピーライティングに必要なら、僕はこのスキルを手にすることはできませんでした。
なぜなら、僕は高校時代、現代文のテストはほぼ赤点だったからです。
現代文の知識が乏しい僕がコピーライティングのスキルを手に入れらたということは、コピーライティングと文章能力は関係がないということが言えます。
コピーライティングは言わば「技」です。
ぶっちゃけたことを言いますと「テンプレート」みたいなもの。
この場面はこのコピーライティング、というようにほとんど型が決まっています。
つまり、数種類の「技」の使い道と使い所さえ覚えれば誰にだってコピーライティングのスキルを駆使できるのです。
逆にこのスキルを手にできなければ、おそらくネットビジネスで成功することはないでしょう。
なぜなら、以前の僕のようにコピーライティングのスキルを使わずに、ただブログを書き続ければ、読者はそのブログを読んだとしても行動を起こしません。
すぐに右上にあるバツボタンをクリックして、今後一切あなたのブログを見ることは無いでしょう。
つまり、コピーライティングとネットビジネスは切っても切り離せない存在なのです。
コピーライティングは小手先のテクニックではない
今でこそ、ネットビジネスの種類は多く存在し、新たな手法も数多く生み出されてきました。
あなたはこんな広告を目にしたことはないだろうか?
「1日たった5分で月収20万!」
「スマホをポチポチするだけ!」
「自動ツールで、、、」
一度はこのような広告を目にしたことがあるかと思います。
しかし、僕の今までの経験からこれだけは言わせていただきます。
「そんなうまい話があるわけがない!」
だいたいその類は、”今だけ稼げるノウハウ”、もしくは、”稼げない詐欺”なのです。
短期的に且つ、爆発的に稼ぎたいのは誰もが思うことでしょう。
しかし、「今だけ」稼げるノウハウの一体どこに価値があるのでしょうか?
僕が言いたいのは、
「今だけ稼げるような小手先のテクニックに頼っていたら、それが通用しなくなった時、つまり、稼げなくなった時にどうするの?」
ということです。
そういうところに価値を置くのではなく“いかに長期的に、安定して稼げるか?”ではないでしょうか?
僕は「今だけ1000万円稼ぐノウハウ」より「100万円を生み出し続けるノウハウ」の方が遥かに価値があると思います。
しかし、長期的に且つ、安定的に稼ぐノウハウは、やはり「下積み」が必要なのです。
でも、それは裏を返せばそれだけ手に入れるだけ価値があるということ。
僕はそれだけ価値の高いノウハウをあなたに手に入れて欲しいのです。
全てはあなたにも理想の人生(物語)を実現してもらう為に。
そして、まさにその価値の高いスキルがコピーライティングなのです。
あなたの人生(物語)を打開する唯一のスキルと言っても過言ではありません。
そんなスキルを僕は、理想の人生(物語)を実現したいあなたに全てを教えたいと思っています。
コピーライティングをバカにした友人
僕はこのスキルを手にしたことにより、ネットビジネスで「お金」と「時間」の自由を手に入れることができました。
だからこそ、仲のいい友人にこのスキルを教えて、「自由な時間を共有」したかったのです。
そりゃ友人にも理想のライフスタイルを手に入れて欲しいと思いますよね。
なので、僕は友人に僕が手にしたコピーライティングのスキルを教えました。
しかし、友人は
「そんな怪しいことしてたの?」
「ネットビジネスなんて辞めとけって」
と言ってきたのです。
そして、しまいには、
「お前、何夢見てるんだよw」
とまで言われる始末。
僕はとてもがっかりしました。
なぜ、この価値が理解できないのか?という点にではなく、素晴らしいスキルをバカにされたからです。
アフィリエイトのどこが怪しいのか?
そもそもなぜ夢を見ちゃいけないのか?
僕は行動もしないで、最初から「無理だ」と決めることは本当に大嫌いです。
一度きりしかない人生をなぜ妥協しなきゃいけないのか。
僕には理解できませんでした。
先ほども少しお話しした通り、僕は理想の人生(物語)を手に入れたいあなたにこのスキルの全てを教えます。
僕はこのコピーライティングのスキルの価値の高さがわかり、人生に妥協しない人たちと自由な時間を共有したいのです。
意識の高い人間と関わり、さらに上のステージへと成長するためにもそういう方と関わることは重要です。
実力は関係ありません。
初心者だろうが共に頑張れる「仲間」と繋がりを持ちたいのです。
ビジネスは人と人との繋がり。
僕はこれを第一に考えています。
だからこそ、このブログに辿り着いた意識の高いあなたに教えたいと思うのです。
コピーライティングは悪魔のスキルでもある
僕はこの価値のあるスキルを意識が高い、まっとうな方にしか教えたくありません。
その理由は、コピーライティングは悪魔のスキルでもあるからです。
残念ながらコピーライティングを悪用する者が後を絶ちません。
それは、詐欺師です。
詐欺師は言葉巧みに人を騙し、人を思うがままに行動させます。
コピーライティングの普遍性が逆に利用されているのです。
確かに、コピーライティングを活かせばお金を生み出すことは難しくはありません。
そして、コピーライティングを利用し、法を掻い潜れば、ボロ儲けもできてしまうのです。
それだけコピーライティングのスキルは良くも悪くも強力なスキルだということ。
そして、僕は、僕の人生を変えてくれた素晴らしいスキルを悪用する「詐欺師」が許せません!
実際に僕自信が、詐欺にあったことがあります。
僕のような被害者を増やさないためにも僕は、このスキルを悪用する人間に教える気はさらさらありません。
さっきの話を聞いて、少しでも悪用しようという考えがあるならこのブログから去ってください。
僕は、
「理想の人生(物語)を実現したい」
という夢があり、正義感の強い人間に教えて、時間を共有したいのです。
さて、このページを閉じなかったあなたは正義感の強いまっとうな人間であることを信じます。
しかし、念のためにお話ししておきますね。
僕と1つ約束をしてください。
「コピーライティングを正しく使う」と。
この約束を守れる方には、僕が今まで学んできたコピーライティングの全てを公開します。
最後に・・・
最後まで読んで頂きありがとうございます。
僕は、このプロフィールを通して、スキルが無い人間がどのように理想の人生(物語)を手に入れられるか?
そして、
「そのためには何を学ばなければならないのか?」
ということを中心にお話しさせて頂きました。
僕は、先ほども言いましたが、ビジネスは人と人との繋がりです。
自分をさらに上のステップへ成長させるためにも意識の高い、まっとうな人と時間を共有していきたいと思い、ノウハウの公開をすることをお伝えしました。
そのノウハウというのは、僕のブログで公開していきますので、ぜひ、僕のブログでゆっくりしていってください!
何か質問や相談などがありましたら、気軽にご連絡ください。
コメントを残す